環境省では、ESG金融の普及・拡大に向け「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」(環境大臣賞)を令和元年度に創設しました。今般、第3回を開催することとし、全ての部門の募集開始をお知らせします。表彰式については、令和4 もっと読む
環境省が、「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律施行令案」等に関する意見募集についてお知らせ
プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律の施行に伴う施行令案等について、広く国民の皆様から御意見を募集するため、令和3年10月8日(金)から令和3年11月7日(日)までの間、意見募集(パブリックコメント)を行います もっと読む
環境省が、『「瀬戸内海環境保全特別措置法施行令及び水質汚濁防止法施行令の一部を改正する政令案」及び「瀬戸内海環境保全特別措置法施行規則の一部を改正する省令案」に対する意見の募集(パブリックコメント)について』をお知らせ
令和3年6月に一部改正された瀬戸内海環境保全特別措置法の施行に伴う政省令の改正案の概要について、国民の皆様から広く御意見をお聴きするため、令和3年10月4日(月)から同年11月2日(火)までの間、パブリックコメントを実施 もっと読む
環境省が、第5回「食品ロス削減全国大会」の開催についてお知らせ(10/29)
「食品ロス削減全国大会」については、毎年食品ロス削減の日のイベントとして、10月30日を中心に開催してきたところです。 今年度の第5回「食品ロス削減全国大会」については、新型コロナウイルス感染症の影響を勘案しながら、令 もっと読む
環境省が、「見た目重視から持続性重視のおかいもの」をテーマに、サステナブルなお買い物チェックを体験!~「選ぶ、食べる、サステナブル展」を9月18日より開催 ~をお知らせ
<農林水産省、消費者庁同時発表>農林水産省は消費者庁、環境省と連携し、「あふの環(わ)2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」の取組の一環として、9月18日(土)から28日(火)までを、サステナ もっと読む
環境省が、「自家消費型太陽光発電設備の導入に関するオンラインセミナー」の開催についてお知らせ(10/4)
環境省では、太陽光発電に関する取組を実施している企業や自治体から、自家消費型太陽光発電設備の具体的な導入方法・導入事例等を紹介いただき、太陽光発電の導入を検討している事業者等の皆様の参考となる情報を提供することを目的とし もっと読む
環境省が、「生物多様性を感じよう!オンライン自然観察会2021」参加者募集をお知らせ(10/24)
環境省では、平成30年に「子どもたちにもっと自然の中で遊んでほしい」「森里川海のつながりが豊かであるからこそ、私たちの暮らしが支えられていることに気付いてほしい」という願いを込めて、読本『森里川海大好き!』(小学校高学年 もっと読む
環境省が、「第7回全国ユース環境活動発表大会」の募集開始についてお知らせ(~11/15)
環境活動を行っている全国の高校生を対象とする「全国ユース環境活動発表大会」について、募集を開始しますのでお知らせします。 優良な取組を行っている高校に対しては、環境大臣賞等を授与します。 応募対象内容は、地球温暖化対策、 もっと読む
環境省が、令和3年度環境技術実証事業説明会及び研修会の開催についてお知らせ(10/5、12)
環境技術に関係するより多くの方々に環境技術実証事業を知っていただけるよう、環境技術を有するメーカー、販売者及び環境技術のユーザー並びに実証機関に興味のある方を対象とし、令和3年度環境技術実証事業説明会及び研修会をオンライ もっと読む
四国運輸局が、【海事】四国初「輝け!フネージョ★inいまばり」開催をお知らせ(10/9)
四国運輸局は海事産業で働く女性(フネージョ)が集う座談会を別紙のとおり開催します。今回の座談会では、今治市内の企業で働くフネージョの方々に仕事の魅力や職場の環境などを座談会形式でお話していただき、男女の区別なく活躍の場が もっと読む