(2023年8月17日現在)

分科会の設立趣旨・経緯

当分科会は環境省の提唱する『つなげよう、支えよう森里川海プロジェクト』に賛同し、地域循環共生
圏づくりに『一人一人、一社一社が取り組むSDGs』を掲げ取り組んでいます。今後、四国地域における
地域循環共生圏づくりを具体化していくために、『ローカルSDGs四国』に登録し、四国における地域循
環共生圏の考え方を深め、また普及啓発活動を進め、志を共にするメンバーの拡大・交流の場を作りた
いと考え、分科会を設立します。

活動内容及び期待される成果

【分科会の活動内容及び期待される成果】
2024年2月2日に『森里川海PJ・LS四国』企業交流会の開催を予定しています。この交流会を通じSDGs
の昨今の流れや動きについての情報発信を行い、地域循環共生圏の理解、また『森里川海プロジェクト』及
びLS四国への賛同者の連帯と普及、さらには所属員一人一人のSDGs取組とガバナンスの関係を考える
場づくりを進めます。

運営体制

【代表者】
株式会社藤木工務店四国支店 四国支店⻑ 川⼝英樹

【事務局】
株式会社藤木工務店四国支店
営業部長 宮田佳典、管理課 宮田真理 

分科会メンバー

日本生命保険相互会社高松支社
四国電力株式会社
株式会社藤木工務店四国支店

関連するSDGsのゴール

目指すべき姿

この交流会(セミナー等)でのつながりが参加企業の財産となり、世界全体の動きの中で四国の特徴を
活かしたSDGsに踏み出すことを考える良い機会にしたいと思っております。出来れば継続的に、良質の
見識ある講師の方をお迎えし、四国における地域循環共生圏の普及啓発・連帯の輪を広げたいと思いま
す。このような取組を通じて、分科会のメンバーも増えていけば、より幅広い活動が可能になると思っております。

四国へどんな貢献ができるか

四国における多くの企業が脱炭素社会、循環経済、そして分散型・自然共生社会(森里川海のめぐみとそ
こからはじめる地域経済・文化・社会の在り方)の新たなSDGs構図を理解し、地域と共生
する新しい企業へ自企業を変革する一助となればと思っております。そして環境省の提唱する暮らしの
SDGsアクションプランとしての環境省「森里川海プロジェクト」を理解し、企業経営者や従業員の方々
が、自社内でのSDGsを実践し一人一人一社一社のSDGsを具体的に楽しく笑顔で進めて頂きたいと心よ
り願っております。また、『LS四国』に賛同する企業の連帯・交流を深め、環境省の進めよう
としている地域の力を結集して、新しい四国づくりに貢献したいと思っております。

事務局連絡先

【所在地】
 香川県高松市上福岡町778-1
【電話番号】
 087-837-7272
【担当者所属・氏名】
 株式会社藤木工務店四国支店 管理部管理課 宮田真理
【E-mail】
 mmiyata◎fujiki.co.jp(メールの際は、◎を@にご変更ください。)
【FAX番号】
 087-837-7294
【HP、SNS】
 https://www.fujiki.co.jp