環境省が、令和3年度脱炭素化・先導的廃棄物処理システム実証事業の一次公募についてお知らせ(~6/25)

この度、令和3年度「脱炭素化・先導的廃棄物処理システム実証事業」の一次公募を開始することとなりましたので、お知らせします。[環境省ホームページ 報道発表資料より] 【事業概要】2050年カーボンニュートラル社会の実現に向 もっと読む

環境省が、令和3年度「廃棄物処理×脱炭素化によるマルチベネフィット達成促進事業」の公募についてお知らせ(~6/25、~1/31)

令和3年度「廃棄物処理×脱炭素化によるマルチベネフィット達成促進事業」の執行団体である公益財団法人廃棄物・3R研究財団及び一般財団法人栃木県環境技術協会において、当該補助金の公募を令和3年5月24日(月)から開始しますの もっと読む

環境省が、令和3年度水素内燃機関活用による重量車等脱炭素化実証事業の一次公募についてお知らせ(~6/24)

この度、令和3年度「水素内燃機関活用による重量車等脱炭素化実証事業」の一次公募を開始することとなりましたので、お知らせします。[環境省ホームページ 報道発表資料より] 【事業の概要】我が国の温室効果ガス削減に係る目標とし もっと読む

環境省が、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業)のうち、交通システムの低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業の公募についてお知らせ(~6/18)

令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業)のうち、交通システムの低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業について、執行団体である一般社団法人地域循環共生社会連携協会か もっと読む

第1回「持続可能な高知の森林活用ダイアログ」(6/18)

【目的】高知県が掲げる人口減少に対する政策の1つに、森林事業の活用が掲げられており、基礎自治体においても同様の推進政策が規定されている。本件に関する支援機関(国・自治体・金融機関等)が地域の課題の明確化を通じて、関係者の もっと読む