高知県が、こうちの脱炭素スタートサイト「こっから。」開設についてお知らせ 2024年2月9日2024年2月9日 ls459 カテゴリー: お知らせコメントを残す 高知県の脱炭素に関する情報が集まるこうちの脱炭素スタートサイト「こっから。」が開設しました。 地球温暖化や気候危機は、世界規模の課題として、待ったなしの状態です。将来の子どもたちに、良い環境・安心して暮らせる高知を残していくために、”こっから”一緒に取組を始めましょう。
環境省「森里川海プロジェクト・ローカルSDGs四国」企業交流会(2/2)基調講演資料の掲載についてお知らせ 2024年2月7日2024年2月21日 ls459 カテゴリー: お知らせ、活動報告コメントを残す 環境省「森里川海プロジェクト・ローカルSDGs四国」企業交流会(令和6年2月2日開催)へご参加いただきありがとうございました。当日の基調講演資料を掲載します。
【参加者募集】四国の森林活用ダイアログ~自治体による森林経営管理、J-クレジットの発行~(2/13)の開催についてお知らせ 2024年1月26日2024年2月15日 ls459 カテゴリー: イベント・募集、お知らせコメントを残す 四国の全面積のおよそ7割を占める森林ー。 森林経営管理法の施行により自治体が管理すべき森林が増加しているなか、来年度からは森林環境税の徴収が開始され、東京証券取引所にはカーボン・クレジット市場が開設されるなど、脱炭素社会に向けた動きも加速しています。果たして森林は大きな資産となり得るのか。 この度、森林活用に興味関心のある自治体・金融機関等と、関係官庁及び課題解決のソリューションを持つ企業によるダイアログを開催します。森林活用に向けて、共に考えてみませんか?