【9/1開催延期について】LS四国より多文化共生型の減災社会づくりワークショップ開催のお知らせ(8/29追記)

<9/1ワークショップ開催延期のお知らせ> 2024年8月29日追記 台風10号接近に伴い、9/1(日)に予定しておりました「多文化共生型の減災社会づくりワークショップ」の開催を延期することとなりました。ご参加を予 もっと読む

こうちSDGs推進企業登録制度(令和6年度第2回)募集開始のお知らせ

高知県では、「高知県産業振興計画」に基づき、県内事業者におけるSDGsの取り組みを推進しています。この取り組みの一環として、県内事業者等における「企業価値の向上」や「多様な人材の確保」などとともに、SDGsの取り組みの裾 もっと読む

環境省が、環境デュー・ディリジェンスに関する取組事例集の更新についてお知らせ

環境省では、令和3年3月に企業行動による環境に対する悪影響を特定・防止・軽減する手段である環境デュー・ディリジェンスの普及、促進の一環として「環境デュー・ディリジェンスに関する取組事例集」を公表しています。今般、足元の国内企業による環境DDの取組動向について、改めて情報収集・整理し、同事例集を更新する形でそれらの結果を取りまとめましたのでお知らせします。

香川県が、かがわ里海づくりパートナー制度についてお知らせ

「かがわ里海づくりパートナー登録制度」とは、パートナーとなった企業・団体の皆さまにかがわの「里海」づくりに取り組んでいただき、それぞれの多様な活動を見える化することにより、さらに多くの方の参加と相互の連携を生み出し、「里海」づくりを県内全域へ面的な広がりを持った取組みとして発展させることを目的とした制度です。美しい瀬戸内海を守るため、かがわ里海づくりパートナーの一員になってみませんか。パートナーの輪と一緒に、「里海」づくりをどんどん広めていきましょう。

四国財務局が、国の災害用備蓄食品の有効活用の取組みについてお知らせ

四国財務局では、食品ロス削減及び生活困窮者支援等の観点から、役割を終えた災害用備蓄食品を有効に活用するため、フードバンク団体等への提供に取り組むこととしました。希望する団体等は下記をご確認の上、ご連絡ください。

こうちSDGs推進企業登録制度(令和6年度第1回)募集開始のお知らせ

高知県では、「高知県産業振興計画」に基づき、県内事業者におけるSDGsの取り組みを推進しています。この取り組みの一環として、県内事業者等における「企業価値の向上」や「多様な人材の確保」などとともに、SDGsの取り組みの裾野を広げることを目的とした登録制度を令和3年度より創設しています。 多くの県内事業者の皆さまの登録をお待ちしております。

環境省が、「地球温暖化対策事業効果算定ガイドブック<補助事業申請用>」の改訂版の公表についてお知らせ

令和6年2月15日から3月8日まで「地球温暖化対策事業効果算定ガイドブック<補助事業申請者用>」の改訂に関する意見募集を行いましたので、その結果についてお知らせいたします。頂いた御意見を踏まえて、「地球温暖化対策事業効果算定ガイドブック<補助事業申請者用>」の改訂版を作成しましたので、公表いたします。

環境省が、令和6年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」(JCM設備補助事業)の 公募開始についてお知らせ(11/29)

本事業は、優れた脱炭素技術等を活用し、JCMパートナー国における温室効果ガス(GHG)排出量を削減する脱炭素設備の導入事業を実施し、測定・報告・検証(MRV)を行っていただく事業に対して、初期投資費用の1/2を上限として補助を行います。本事業はパートナー国における温室効果ガス(GHG)の排出を削減するとともに、JCMを通じて我が国の温室効果ガス排出削減目標の達成にも活用することを目的とします。また、「地球温暖化対策計画(令和3年10月閣議決定)」、「環境省 COP26後の6条実施方針等に沿って、相手国のニーズを深く理解した上で先進的な脱炭素技術等を普及・展開することにより、世界の脱炭素化に貢献することが期待されています。

環境省が、環境省・日本財団 海洋ごみ対策共同事業 全国一斉清掃キャンペーン 「海ごみゼロウィーク2024(春・秋)」の開催についてお知らせ

海洋ごみ問題の周知啓発とともに、海洋ごみの流出を少しでも防ぐために、2024年5月30 日(木)から同年6月9日(日)までの期間を『春の海ごみゼロウィーク』、2024 年9月20 日(金)から同年9月29 日(日)までの期間を『秋の海ごみゼロウィーク』とした、全国一斉清掃キャンペーンを開催します。