高知県では、「第4期産業振興計画」の重点ポイントの1つとして、「SDGsの広がりによる持続可能な地域社会づくり」を掲げ、県内事業者によるSDGsの達成に向けた取り組みを推進しています。
この取り組みの一環として、県内事業者による「企業価値の向上」や「多様な人材の確保」などとともに、SDGsの取り組みの裾野を広げることを目的とした登録制度を創設しました。多くの県内事業者の皆さまの登録をお待ちしております。
環境省が、狩猟鳥獣の指定及び狩猟鳥獣の捕獲規制等の見直し(案)に対する意見の募集(パブリックコメント)についてお知らせ(~4/22)
四国経済産業局が、令和4年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(高知県よろず支援拠点チーフコーディネーター)の公募についてお知らせ(~4/18)
環境省が、「家電リサイクル制度の施行状況の評価・検討に関する報告書(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)についてお知らせ(~4/11)
環境省が、分散型エネルギープラットフォームの全体イベントの開催(録画配信)についてお知らせ
環境省が、「令和4年度低コスト・低負荷型土壌汚染調査対策技術検討調査(委託業務)」対象技術の募集についてお知らせ(~3/4)
【受賞団体決定】第1回ローカルSDGs四国表彰
【LS四国主催】第1回ローカルSDGs四国表彰式&フォーラム(2/12)
【LS四国主催】四国の森林活用ダイアログ(DAY2)~森林業とのベストミックスによる地方創生及び地域脱炭素社会の実現に向けて~ 開催のお知らせ(12/22)
環境省が、中央環境審議会自然環境部会生物多様性国家戦略小委員会(第1回)の開催(11/26)についてお知らせ
令和3年11月26日(金)に、中央環境審議会自然環境部会生物多様性国家戦略小委員会(第1回)を開催します。なお、本委員会は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、WEB会議システムにより開催します。 1.日時 令和 もっと読む