高知県が「「こうち脱炭素チャレンジ」セミナー」を開催(2/17)

高知県では2024年度、2050年のカーボンニュートラルの実現に向けた取組の一環として、県内事業者を対象に、自社のエネルギー使用量やCO2排出量の「見える化」を支援するとともに、排出削減に向けた助言を行う事業「こうち脱炭素チャレンジ」を実施しています。
このたび、本事業に参加された事業者の皆さまに取組内容やCO2排出量の「見える化」から得た気付きなどをご紹介いただくセミナーを開催いたします。
脱炭素の基礎から取り組み方のヒントまで学べるセミナーとなっておりますので、ぜひご参加ください。

香川県が「香川県プラスチック資源循環セミナー(第2回)」を開催(2/21)

香川県では、令和5年度よりプラスチックリサイクルの最新動向に関するセミナーを開催しています。令和6年度は、
県内でプラスチックリサイクル事業を進めている事業者から、先導的な取組みについてご紹介いただきます。
県内の自治体担当者および県内のプラスチックメーカー、リサイクル事業者等の現場担当者は、ぜひご参加ください。