徳島県では、脱炭素経営に取り組む事業者を募集します。「CO2排出量の現状把握」「排出量削減計画の策定」「計画実行」「取組開示」といった脱炭素経営に必要な取組を県と県から委託を受けた専門事業者(とくぎんトモニリンクアップ Sustech 宮地電機共同企業体)が伴走支援します。
香川県が「第6回かがわ食品ロス削減大賞/第3回かがわプラスチック・スマート大賞」募集のお知らせ(~10/31)
香川県では、食品ロスやプラスチックごみを減らす生活習慣の定着やリサイクルの促進に向けて、優れた取組みを実施している個人や企業・学校・団体等を表彰する「かがわ食品ロス削減大賞/かがわプラスチック・スマート大賞」を実施しています。ついては、令和7年度表彰の募集を開始します。
愛媛県が「えひめEvサーキュラーエコノミー推進協議会の設立」のお知らせ
愛媛県では「えひめ EV サーキュラーエコノミー推進協議会」を設立のうえ、新車・中古 EV の普及及び EV バッテリーの再利用・リサイクルの推進に取り組み、国内初となる「地域完結型EV資源循環モデル」構築をめざします。