環境省及び動物愛護週間中央行事実行委員会は、動物愛護週間(9月20日~26日)に合わせて、令和3年9月25日(土)に、動物愛護週間中央行事「2021どうぶつ愛護オンラインシンポジウム」を実施します。また、動物愛護週間を中 もっと読む
環境省が、令和3年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち水素製造・利活用第三国連携事業」の二次公募についてお知らせ(~9/30)
途上国等において優れた脱炭素技術等を活用して温室効果ガス(GHG)を削減するとともに、我が国の貢献に応じてJCMクレジットの獲得も目指す二国間クレジット制度(JCM)の推進に向けて、太陽光発電や風力発電等の再生可能エネル もっと読む
環境省が、令和3年度自然資源を活かすエコツーリズム・インタープリテーションの人材育成支援事業参加地域募集について(~9/30)
環境省では、自然資源を活用して地域活性化に取り組む地域を対象に、地域における持続可能な仕組み構築の中核となる人材の育成支援を実施しています。 この度、標記事業の参加地域の募集を開始しましたのでお知らせします。[環境省ホー もっと読む
環境省が、気候変動適応計画(骨子案)に対する意見募集(パブリックコメント)についてお知らせ(~9/28)
気候変動適応計画(骨子案)について、広く国民の皆様からの御意見を募集するため、令和3年8月30 日(月)から同年9月28 日(火)までパブリックコメントを実施します。[環境省ホームページ 報道発表資料より] 【概要】我が もっと読む
四国経済産業局が、非常勤職員(資源エネルギー環境部)募集をお知らせ(~9/7)
【募集内容】<勤務先> 四国経済産業局 資源エネルギー環境部 (高松市サンポート3-33 高松サンポート合同庁舎北館5階)<業務内容> 事務補助、パソコン(一太郎、Word、Excel等)入力、文書整理など<募集人数> もっと読む
新共同代表あいさつ
四国地方整備局が、令和3年8月前線による吉野川の出水状況~早明浦ダム洪水調節により治水効果を発揮しました~をお知らせ
○吉野川水系では、洪水に備え3ダム(早明浦ダム・富郷ダム・新宮ダム)で事前放流を実施。早明浦ダムでは、2度にわたり洪水調節を実施しました。 連日の降雨状況:• 令和3年8月前線における8月12日3時から8月20日9時まで もっと読む
四国地方整備局が、新たな『水辺を活かしたまちづくり』が始動~いの町波川地区で「かわまちづくり」計画を新規登録!~をお知らせ
国土交通省は、水辺を活かして地域の賑わい創出を目指す取組”かわまちづくり”を推進するため、平成21年度に「かわまちづくり」支援制度を創設し、市町村等からの申請にもとづき計画の登録を行い、ハード・ソフト両面から支援を行って もっと読む
環境省が、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた住宅・建築物の対策をとりまとめ~「脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策等のあり方・進め方」の公表 ~をお知らせ
国土交通省と経済産業省、環境省では、令和3年4月より「脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会」において、6回の議論を重ねてきました。この度、「脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策等のあり方 もっと読む
環境省が、環境省「みんなでおうち快適化チャレンジキャンペーン」を篠田麻里子さんと平祐奈さんと進めていきます!をお知らせ
環境省では、関係省庁を始め様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、脱炭素社会の実現に向け「脱炭素型の製品への買換え」「サービスの利用」「ライフスタイルの選択」など、地球温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す、脱炭 もっと読む