世界自然保護基金ジャパン(WWF)では、2022年から毎年開催されている「生物多様性スクール」の2024年版を開催。今回のセミナーでは、国内の森林における問題から、そこで暮らす生物の多様性などとともに、WWFの活動などについて紹介されます。
日本経済新聞社が、「日経SDGsフォーラムシンポジウム」開催のお知らせ
【募集中!】第4回ローカルSDGs四国表彰(応募〆切延長:令和7年1月10日→1月17日)
愛媛県が、令和6年度防災気象講演会「南海トラフ巨大地震の知識と備え」開催のお知らせ(12/12)
高知県が、こうちSDGs推進企業登録制度(令和6年度第3回)募集開始のお知らせ
【参加者募集!】四国ESDバーチャル大学「のぞいてみようジオパークの世界」開催のご案内(12/15)
環境省 四国事務所が、藻場の創造とブルーカーボンに関するセミナー(12/24)
「ローカルSDGs四国ネットワーキング会 ― 成長のカギは2つのC ―」へのブース出展者の参加募集について
中国四国地方環境事務所が、「里海づくりの推進」ページ新設のお知らせ
四国の環境を考える会(講演会)開催のお知らせ(11/19)
四国の環境を考える会(講演会)開催のお知らせ(11/19) 再生可能エネルギーと地域脱炭素ビジネスをテーマとした講演会を開催します。 日 時:2024年11月19日(火) 第1部 14:00~17:00(参加費無料 もっと読む