環境省が、「第6回エコ・ファースト シンポジウム」の開催についてお知らせ

令和3年11月16日(火)に「第6回エコ・ファーストシンポジウム」を、環境省とエコ・ファースト推進協議会との共催で開催するので、お知らせします。 1.日時:令和3年11月16日(火)13:00から16:00まで  2.開 もっと読む

LS四国ニュースレター(創刊号)を発行しました!

2021年2月にLS四国が立ち上がってから8か月が経ち、動きが少しずつ活発になってきています。
現在の会員情報や、分科会の活動状況等を、ニュースレターとしてまとめましたので、ご案内します。
LS四国や分科会にご興味がある方は、お問い合わせフォームからご連絡ください。

消費者庁が、食品ロスの削減に関する取組についてお知らせ

「令和3年度食品ロス削減月間について」の取組 令和2年度に徳島県内の流通店舗で行った実証事業の結果、サッカー台天板の上にポスターを掲示すると食品ロスの削減に効果的であることが明らかとなったことを踏まえ、令和3年度の食品ロ もっと読む

環境省が、中央環境審議会第103回総合政策部会の開催についてお知らせ(10/25)

中央環境審議会第103回総合政策部会を以下のとおり開催しますのでお知らせします。なお、審議は新型コロナウイルスの感染の発生状況を踏まえ、感染拡大の防止の観点から、WEB会議形式により行います。 1.日時 令和3年10月2 もっと読む

環境省が、第30回PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会の開催についてお知らせ(10/21)

令和3年10月21日(木)に「第30回PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会」を開催します。本検討会は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点からWeb会議方式により開催し、会議の様子についてはライブ配信により公開する もっと読む

環境省が、水質汚濁に係る環境基準の見直しについてお知らせ

 本日(令和3年10月7日)、公共用水域の水質汚濁に係る環境基準及び地下水の水質汚濁に係る環境基準の改正について告示しました。 本告示により、人の健康の保護に関する環境基準のうち、六価クロムについて基準値を見直すとともに もっと読む

環境省が、「海ごみゼロアワード2021」の結果発表についてお知らせ

環境省と公益財団法人日本財団の共同事業である、国内における海洋ごみ対策の優れた取組を募集・表彰して発信する「海ごみゼロアワード2021」について、この度、受賞者が決定しましたのでお知らせします。なお、本内容は、本年(令和 もっと読む

消費者庁が、「シェアリングエコノミーに係る啓発用パンフレット(改訂版)の公表について」をお知らせ

消費者庁では、シェアリングエコノミーのサービスを安全・安心に利用していただくためのポイントを解説したパンフレット「共創社会の歩き方 シェアリングエコノミー」(2019年11月公表)を改訂した「あんぜん・あんしんシェアリン もっと読む

四国地方整備局が、四国地整初!カーボンニュートラルに向けた工事現場の取り組みが始動をお知らせ

国土交通省土佐国道事務所が発注し、西松建設株式会社(以下「同社」)が工事を進めている、国道33号越知道路(2工区)新今成トンネル(仮称)と国土交通省中村河川国道事務所が発注し、同社が工事を進めている、国道56号窪川佐賀道 もっと読む

四国地方整備局が、中村宿毛道路開通でダブルネットワークが効果を発揮!~現道冠水による交通途絶の回避と交通転換による交差点事故の減少 ~をお知らせ

令和2年7月5日(日)に開通した一般国道56号中村宿毛道路(平田IC~宿毛和田IC)開通1年後の交通状況や整備効果についてお知らせします。 一般国道56号中村宿毛道路の概要 資料-1 【交通状況】 中村宿毛道路全線開通1 もっと読む