とくしま自然エネルギービジネスマイスター講座 受講生募集 2022年9月15日2022年9月15日 ls459 カテゴリー: イベント・募集、お知らせコメントを残す 地域協働型の自然エネルギー導入に向けて、採算性や法規制、さらには自然エネルギーと地域活性化を結びつける手法などを学ぶ、実践的な連続講座を開講します。 徳島県内外において自然エネルギーの第一線で活躍している方々を講師にお招きし、具体的なお話を伺うとともに、地域での自然エネルギー事業に関心のある受講生の皆さんの自然エネルギーを活用したビジネスアイデアの作成を後押しします。
香川液状化対策無料セミナー開催(9/1) 2022年8月9日2022年9月2日 ls459 カテゴリー: イベント・募集、分科会活動情報コメントを残す 9月1日は「防災の日」なので、この1週間を「防災週間」として企業や学校では避難訓練などを実施しています。この日、絶対に聞いておいた方が為になる南海トラフ地震災害に備えられるセミナーが南海トラフ地震香川液状化対策コンソーシアム(ローカルSDGs四国分科会)により開催されます。
こうちSDGs推進企業登録制度(令和4年度第2回)募集(~9/15) 2022年8月8日2022年8月8日 ls459 カテゴリー: イベント・募集コメントを残す 高知県では、「第4期産業振興計画」の重点ポイントの1つとして、「SDGsの広がりによる持続可能な地域社会づくり」を掲げ、県内事業者によるSDGsの達成に向けた取り組みを推進しています。この取り組みの一環として、県内事業者等における「企業価値の向上」や「多様な人材の確保」などとともに、SDGsの取り組みの裾野を広げることを目的とした登録制度を昨年度より創設しています。 多くの県内事業者の皆さまの登録をお待ちしております。
こうち脱炭素まんが大賞 応募のお知らせ 2022年8月2日2022年8月4日 ls459 カテゴリー: イベント・募集コメントを残す こうち脱炭素まんが大賞が作品を受付ています! テーマは「カーボンニュートラル実現に向けてじぶんたちができること」 身近な取組を題材とした作品をお待ちしています!
四国運輸局 が、【海事】内航海運事業者向けオンライン相談を開始します!についてお知らせ 2022年7月21日2022年7月21日 ls459 カテゴリー: お知らせコメントを残す 四国運輸局におきましては、各種相談への柔軟な対応を促進するため、内航海運事業者向けのオンライン相談を開始することといたしました。本取組みでは、本局職員がタブレット端末やPCでのビデオ通話により各種相談対応をいたします。課を跨ぐ内容や複数人での対応が必要な時でも、自社から対面での相談が可能です。特に「遠方に所在している方」「会社から相談したい方」等におすすめとなっておりますので、積極的なご活用をお待ちしております。
環境省が、「令和4年度気候変動アクション環境大臣表彰」受賞者選考に向けた募集開始についてお知らせ(~8/19) 2022年7月12日2022年7月12日 ls459 カテゴリー: イベント・募集、お知らせコメントを残す 環境省では、気候変動の緩和及び気候変動への適応に顕著な功績のあった個人・団体に対し、その功績をたたえる「気候変動アクション環境大臣表彰」を実施しています。 今般、令和4年度受賞者の選考に向けた募集を開始しますので、お知らせします。
地域脱炭素推進フォーラムin四国開催のお知らせ 2022年6月28日2022年7月28日 ls459 カテゴリー: イベント・募集コメントを残す ~成長とビジネスチャンス拡大に向けた脱炭素経営・SDGs経営とは~ 政府は温室効果ガスの排出を2050年までに実質ゼロ、いわゆる「カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現」を目指すことを宣言しました。様々な業界で環境対策への対応がより一層求められることとなり、地域の中小企業においても例外ではありません。 本フォーラムでは、企業等が脱炭素経営を進めていく上で必要なことはなにか、具体的にどのように実践していくべきかなどを事例の紹介や意見交換を交え、理解を深め、脱炭素社会の実現に向けた企業等の実践・行動を促すことを目的として開催します。
環境省が、令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(グリーンボンド等促進体制整備支援事業)の公募についてお知らせ 2022年5月17日2022年5月17日 ls459 カテゴリー: お知らせ、助成金等情報コメントを残す 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(グリーンボンド等促進体制整備支援事業)の執行団体である一般社団法人グリーンファイナンス推進機構が、当該補助金の公募を開始しますので、お知らせします。
環境省が、令和4年度地域環境保全対策費補助金(適応プロジェクト等のグリーンプロジェクトの活性化に向けたグリーンボンド等促進体制整備支援事業)の公募についてお知らせ 2022年5月17日2022年5月17日 ls459 カテゴリー: お知らせ、助成金等情報コメントを残す 地域環境保全対策費補助金(適応プロジェクト等のグリーンプロジェクトの活性化に向けたグリーンボンド等促進体制整備支援事業)の執行団体である一般社団法人グリーンファイナンス推進機構が、当該補助金の公募を開始しますので、お知らせします。
環境省が、脱炭素経営の促進に関する各種ガイドの策定についてお知らせ 2022年4月27日2022年4月27日 ls459 カテゴリー: お知らせコメントを残す 環境省は、企業の脱炭素経営の具体的な行動を促進するため、4つのガイドを改訂いたしました。 (1)「TCFDを活用した経営戦略立案のススメ~気候関連リスク・機会を織り込むシナリオ分析実践ガイド 2021年度版」 (2)「SBT等の達成に向けたGHG排出削減計画策定ガイドブック 2021年度版」 (3)「中小規模事業者のための脱炭素経営ハンドブック-温室効果ガス削減目標を達成するために-Ver.1.1」 (4)「インターナルカーボンプライシング活用ガイドライン~企業の脱炭素・低炭素投資の推進に向けて~(2022年3月更新)」