【概要】近年の激甚化・頻発化する災害からの迅速な復旧等のために、発災後概ね1日以内に緊急車両の交通を確保することを中長期的な目標として定め、道路ネットワークの防災上の課題箇所を点検した上で、災害に強い国土幹線道路ネットワ もっと読む
国土交通省四国地方整備局が、災害時の事業継続力認定申込の受付開始をお知らせ(~5/31)
災害時の事業継続力認定申込の受付を開始します(令和3年度第1回)~建設会社の「災害時の基礎的な事業継続力」を認定します~ 四国建設業BCP等審査会は、建設会社における災害時の事業継続力の認定申込受付を5月17日から開始し もっと読む
移動消費者の部屋in香川「冷凍食品を使って食生活を見直し」(5/11~5/23)
「冷凍食品」には、たくさんの魅力があります。簡単・便利なだけでなく、急速冷凍した食品は本来の食感、風味、栄養も保たれています。ちょっとの手間でリッチな気分を味わうこともできます。お弁当作りをはじめたり、食生活を見直してみ もっと読む
消費者の部屋特別展示「はじめよう、農福連携!築こうWin-Winのつながり!~広げよう!農業と福祉の輪~」(5/24~6/4)
農福連携とは、障がいがある人をはじめとする多様な人が、農林水産業などの分野で活躍することを通じて、持続可能な共生社会を生み出す取り組みです。今回の「消費者の部屋」では、障がい者と農業者の双方が連携して素晴らしい成果を挙げ もっと読む
中国四国農政局が、中国四国農政局管内の農山漁村活性化の取組事例集の発刊についてお知らせ
農林水産省中国四国農政局は、この度、管内各地の農山漁村活性化の取組を「取組事例集」として発刊しました。この取組事例集は、農山漁村地域の活性化・所得向上の取組事例を農山漁村(むら)の宝として広く情報発信することにより、地域 もっと読む
Withコロナ・Afterコロナ時代の『働き方改革』~知らないではすまされない!今どき労務管理~(5/21)
【 趣 旨 】 働き方改革により、1年に5日の有給休暇の取得や残業時間上限撤廃などが法制化されています。今回は『働き方改革』真の目的は何か?その影響は?をメインに、改正労働法とコロナによる影響、それに伴う労働基準監督署の もっと読む
トヨタ財団2021年度国内助成募集説明会@中四国地方開催(5/20)
公益財団法人トヨタ財団の2021年度国内助成の募集にあたり、募集内容と申請にあたっての事業計画のポイントや予算立てについてのレクチャーを行う拡大説明会を、中国5県中間支援組織連絡協議会の共催で開催いたします。 【開催日時 もっと読む
ESG金融/SDGsビジネスセミナー in 四国(5/28)
本セミナーは、ウィズコロナ/アフターコロナの社会において、ローカルSDGsの考え方を基に、持続可能な地域とはどのようなものであるべきか、そしてそれを実践していくために企業や金融機関、自治体に求められる役割について、日本政 もっと読む
徳島県が、令和3年度海岸生物調査実施事業を募集(~6/1)
『瀬戸内海の海岸生物調査マニュアル』を利用し,磯の生物による水質・生物環境の調査を行う事業を募集しますので御応募ください。 【募集期間】令和3年5月11日(火)から令和3年6月1日(火)まで 【委託金額】1事業者あたり総 もっと読む
高知県が、令和3年度 高知県地球温暖化防止活動推進員の募集についてお知らせ
高知県では、県民の皆様に地球温暖化の現状や、その対策に関する知識の普及、アドバイス等をボランティアで行っていただく「高知県地球温暖化防止活動推進員」(以下「推進員」という。)を募集します。令和3年6月1日(火)に募集要領 もっと読む