本フォーラムでは、地域脱炭素に精力的に取り組む自治体や事業者、金融機関、学識者等による議論を通じて、「産官学金労言」など多様な主体を巻き込んだ地域脱炭素のムーブメントにつなげることを目指します。
環境省が「マイクロプラスチック削減に向けたグッド・プラクティス集の取りまとめについて」を公開
環境省が「「住宅省エネ2025キャンペーン」の交付申請(予約含む)」を受け付け開始(3/31~)
愛媛県が「えひめ太陽光発電設備等共同購入事業」を実施(4/23~)
【開催報告】ローカルSDGs四国ネットワーキング会 ― 成長のカギは2つのC ―
環境課題と地域課題を同時解決! 脱炭素分野(カーボンニュートラル)、資源循環分野(サーキュラーエコノミー)の2つのCをキーワードに、地域脱炭素に取り組みたい地方公共団体と、脱炭素に関する豊富な経験等を有する民間事業者との もっと読む