令和3年度地域の観光資源を活用したプロモーション事業『新しい旅行様式を踏まえたコンテンツ発信事業』にかかる企画提案書を募集します。 詳細は添付ファイルをご確認ください。 公示期間:令和3年10月11日(月曜日)~令和3 もっと読む
環境省が、第3回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」募集開始についてお知らせ
環境省では、ESG金融の普及・拡大に向け「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」(環境大臣賞)を令和元年度に創設しました。今般、第3回を開催することとし、全ての部門の募集開始をお知らせします。表彰式については、令和4 もっと読む
環境省が、「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律施行令案」等に関する意見募集についてお知らせ
プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律の施行に伴う施行令案等について、広く国民の皆様から御意見を募集するため、令和3年10月8日(金)から令和3年11月7日(日)までの間、意見募集(パブリックコメント)を行います もっと読む
環境省が、「海ごみゼロアワード2021」の結果発表についてお知らせ
環境省と公益財団法人日本財団の共同事業である、国内における海洋ごみ対策の優れた取組を募集・表彰して発信する「海ごみゼロアワード2021」について、この度、受賞者が決定しましたのでお知らせします。なお、本内容は、本年(令和 もっと読む
環境省が、『「瀬戸内海環境保全特別措置法施行令及び水質汚濁防止法施行令の一部を改正する政令案」及び「瀬戸内海環境保全特別措置法施行規則の一部を改正する省令案」に対する意見の募集(パブリックコメント)について』をお知らせ
令和3年6月に一部改正された瀬戸内海環境保全特別措置法の施行に伴う政省令の改正案の概要について、国民の皆様から広く御意見をお聴きするため、令和3年10月4日(月)から同年11月2日(火)までの間、パブリックコメントを実施 もっと読む
消費者庁が、「シェアリングエコノミーに係る啓発用パンフレット(改訂版)の公表について」をお知らせ
消費者庁では、シェアリングエコノミーのサービスを安全・安心に利用していただくためのポイントを解説したパンフレット「共創社会の歩き方 シェアリングエコノミー」(2019年11月公表)を改訂した「あんぜん・あんしんシェアリン もっと読む
環境省が、第5回「食品ロス削減全国大会」の開催についてお知らせ(10/29)
「食品ロス削減全国大会」については、毎年食品ロス削減の日のイベントとして、10月30日を中心に開催してきたところです。 今年度の第5回「食品ロス削減全国大会」については、新型コロナウイルス感染症の影響を勘案しながら、令 もっと読む
環境省が、令和3年度革新的な省CO2実現のための部材や素材の社会実装・普及展開加速化事業の公募についてお知らせ(~10/25)
この度、「令和3年度革新的な省CO2実現のための部材や素材の社会実装・普及展開加速化事業」新規課題の公募を開始することとなりましたので、お知らせします。[環境省ホームページ 報道発表資料より] 【事業の概要】 環境省が革 もっと読む
環境省が、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業)の令和2年度(第3号補正)五次公募及び令和3年度四次公募についてお知らせ(~10/22)
環境省では、使用済製品等のリサイクルの促進や、従来の化石資源由来プラスチックから再生可能資源由来素材への代替及びこれらのプロセス全体のエネルギー起源二酸化炭素の排出の抑制を図る資源循環高度化設備を導入する「脱炭素社会構築 もっと読む
環境省が、「見た目重視から持続性重視のおかいもの」をテーマに、サステナブルなお買い物チェックを体験!~「選ぶ、食べる、サステナブル展」を9月18日より開催 ~をお知らせ
<農林水産省、消費者庁同時発表>農林水産省は消費者庁、環境省と連携し、「あふの環(わ)2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」の取組の一環として、9月18日(土)から28日(火)までを、サステナ もっと読む